今日は、HGの左近ではなく先週同様、旧江戸川に行きました。
朝7時、先週釣ったポイントの手前で『
BABAちゃんのひとり言』の常連さん:
ねこさんを発見。私も川面へ降りていきます。
状況を聞くとあまりあたりはないし、平べったい石なのですべる、根掛りが激しいと厳しそうです。私も準備をして仕掛けを投入すると、いきなり勢い良く浮きが沈みます。
当然、このようなあたりはチチブ君の仕業なのですが、勢い良くあたってくれるだけならいいのですが岩陰に潜り込んでくれるので即、根掛りです。
結局、ここは根掛かりが激しく釣りにくいので、30分程で撤収して先週のポイントへ移動します。
川面も見ると、これまた『BABAちゃんのひとり言』の常連さん:江戸川乱釣さんが既に釣っておられます。お話を聞くと西船から自転車で左近経由でここに来たみたいです。恐るべき行動力です。私には真似できません。(@_@)
準備をしながら
ねこさん、
乱釣さんと談笑していると、乱釣さんが噂の
竿しばの十字天秤を見せてくれた上に3つ譲ってくれるとの事なので売価で譲って頂きました。早速使って見ようかと思ったのですが、この天秤ハリス止めがないので、自宅で細工してから使うことにして、釣具量販店で売っている十字天秤を用意します。(今日は3本竿です!)
今日は先週と違って先行者がほとんどいないので、それぞれ思い思いの場所で竿を出します。しかし、先週は仕掛けを入れれば即、あたりだったのですが今日はなかなかあたりがでません。チチブが我が物顔であたってきます。手前はチチブばかりなので少し沖目を狙いだすと漸く、テナガのあたり。小さな雄ですが取り敢えずの1匹目ですので安心します。
でも、沖目でもチチブが多いです。沖竿でちょっと目を離すと直ぐに岩陰に潜られてThe End.
今日は仕掛けを3つも根元からロストする羽目となりました。(T_T)
この頃、またまた『BABAちゃんのひとり言』の常連さんの
セイゴさんが登場してまるでプチ・オフ会のようです。
その後もポツポツと言う状況と雄が少なく雌が多い状況は変わりません。挙句に風が強くなる一方で釣りづらくで仕方ありません。こうなるとあたりもくそもなく、適当に聞き合わせるより仕方ありません。
ねこさんはこのような状況下でも穴つりに徹してサイズの良い雄を結構あげています。
一方、自分は芳しくなく、餌の赤虫もそろそろ底をついてきました。正午頃、
ねこさんが予定時刻との事で納竿されました。私も30分程粘りましたが餌切れ、気力切れで納竿。
乱釣さん、
セイゴさんはこれから別な場所に行かれるとの事ですが私は撤収。
先週よりもサイズ、数共に落ちましたが、左近よりははるかにマシな釣果:28匹でした。まっ、おつまみにはなるでしょう。それにしても今日は渋い、風が強いできつい状況でした。
『プチ・オフ会模様?』
(乱釣さん)
(手前セイゴさん、奥はねこさん)