2008年09月01日
忘れられなくて
8/31(日)、先週の穴釣りの感触が忘れられなくて、『テナガWeb』の管理人:Takaさんとのれそれさんの3人でお台場に穴釣りに再釣行しました。
釣り場にに着くとやはり、先日までの雨の影響で水はまっ茶色です。真水が相当入っているので今日の釣果は厳しいか?と予想していたのですが、早速準備ができて釣り始めたTakaさんはズッポズッポとハゼを釣り上げています。少し離れた場所に居るのれそれさんも釣ってます。私は・・・釣れません。やっと釣れたと思ったらダボ、小一時間位、私にはハゼが全く掛かりませんでした。(T_T)
Takaさんとのれそれさんが爆釣しているので、間に入れて貰って、漸く満足が行く型のハゼGet.

潮が引き始めて、穴が段々露出してきたので、餌を桜エビに変えて、ハゼマンションを探しに放浪していると、ありました。
先週の釣行では、ハゼマンションの穴を探せなかったのですが、如何にも居心地が良さそうな(?)穴に桜エビを入れると即当たり。1~3匹目は天婦羅サイズではないのでリリース、4匹目からは天婦羅サイズなのでキープ、結局この穴で9匹のハゼが釣れました。う~ん、面白い。
今日は、大潮、水がどんどん引いて行き、狙う穴もなくなってきたので、ガン玉を少々軽くして、餌は長めにアオイソメを付けてフカせ釣りに変更。
あたり抜群、HItなし状態が続き、漸く連れたのが下の1匹。本日の最大魚:16.5cmでした。


時間も11時を回り、ぼちぼち納竿の時間なので、次回の別な釣り用に餌(ミドリイガイ)の採取開始(笑)
粒が揃いませんでしたが、1回の釣行位は持つ量を確保して納竿。
天気も良くなり、のどもカラカラ、という事で最近お決まりの"反省会"(ビールランチ)を取りに繁華街に移動!
いろいろな話で盛り上がり、何と5時間以上も反省会をやってました。(^^;)
Takaさん、のれそれさん、お疲れ様でした。また、のれそれさん、ご馳走様でした。m(_ _)m
また、楽しい釣りをしましょう。次回も宜しくお願いしますね。
釣り場にに着くとやはり、先日までの雨の影響で水はまっ茶色です。真水が相当入っているので今日の釣果は厳しいか?と予想していたのですが、早速準備ができて釣り始めたTakaさんはズッポズッポとハゼを釣り上げています。少し離れた場所に居るのれそれさんも釣ってます。私は・・・釣れません。やっと釣れたと思ったらダボ、小一時間位、私にはハゼが全く掛かりませんでした。(T_T)
Takaさんとのれそれさんが爆釣しているので、間に入れて貰って、漸く満足が行く型のハゼGet.

潮が引き始めて、穴が段々露出してきたので、餌を桜エビに変えて、ハゼマンションを探しに放浪していると、ありました。
先週の釣行では、ハゼマンションの穴を探せなかったのですが、如何にも居心地が良さそうな(?)穴に桜エビを入れると即当たり。1~3匹目は天婦羅サイズではないのでリリース、4匹目からは天婦羅サイズなのでキープ、結局この穴で9匹のハゼが釣れました。う~ん、面白い。
今日は、大潮、水がどんどん引いて行き、狙う穴もなくなってきたので、ガン玉を少々軽くして、餌は長めにアオイソメを付けてフカせ釣りに変更。
あたり抜群、HItなし状態が続き、漸く連れたのが下の1匹。本日の最大魚:16.5cmでした。


時間も11時を回り、ぼちぼち納竿の時間なので、次回の別な釣り用に餌(ミドリイガイ)の採取開始(笑)
粒が揃いませんでしたが、1回の釣行位は持つ量を確保して納竿。
天気も良くなり、のどもカラカラ、という事で最近お決まりの"反省会"(ビールランチ)を取りに繁華街に移動!
いろいろな話で盛り上がり、何と5時間以上も反省会をやってました。(^^;)
Takaさん、のれそれさん、お疲れ様でした。また、のれそれさん、ご馳走様でした。m(_ _)m
また、楽しい釣りをしましょう。次回も宜しくお願いしますね。
Posted by Yoshi at 12:48│Comments(11)
│ハゼ
この記事へのコメント
Yoshiさん、昨日は楽しまれたようですね^^
久々の釣行だったのでは?
反省会も5時間とは・・随分盛り上がったようですね(笑
次回のエサ確保もできたようですし・・・
16.5cmだと引きもかなり良かったでしょうね^^
羨ましい限りです。
お疲れ様でした♪
久々の釣行だったのでは?
反省会も5時間とは・・随分盛り上がったようですね(笑
次回のエサ確保もできたようですし・・・
16.5cmだと引きもかなり良かったでしょうね^^
羨ましい限りです。
お疲れ様でした♪
Posted by buzz♀ at 2008年09月01日 12:57
こんにちは。昨日はお疲れ様でございました。
新しい遊びを教えて頂き感謝感謝であります。穴釣り、めっちゃくちゃ面白いです!
私はあまりにも小さいものはリリースしましたが、ほとんど持って帰り、数えてみると丁度50匹でした。
しかし反省会が5時間以上って・・釣りより長いじゃねーか!と自分に突っ込んでみました。でも最高においしいお酒でしたよ。
またどうぞ宜しくお願いします!
新しい遊びを教えて頂き感謝感謝であります。穴釣り、めっちゃくちゃ面白いです!
私はあまりにも小さいものはリリースしましたが、ほとんど持って帰り、数えてみると丁度50匹でした。
しかし反省会が5時間以上って・・釣りより長いじゃねーか!と自分に突っ込んでみました。でも最高においしいお酒でしたよ。
またどうぞ宜しくお願いします!
Posted by Taka at 2008年09月01日 15:51
こんにちは、お疲れ様でした。
いやあ、良く釣れ、良く呑みましたね。
最高の一日を、ありがとうございました。
こちらこそまた、宜しくお願いします。
いやあ、良く釣れ、良く呑みましたね。
最高の一日を、ありがとうございました。
こちらこそまた、宜しくお願いします。
Posted by のれそれ at 2008年09月01日 16:33
>buzz♀さん
いや~、反省会、盛り上がりすぎました。(笑)
釣りも反省会も非常に楽しかったです。次回は何処に何を釣りに行こうかな?
>Takaさん
昨日はお疲れ様でした。
私は持ち帰り分は20匹程でした。穴釣りは私もまだまだ修行僧の身ですが、これから
穴釣りはシーズン(?)ですので、また、行きましょうね。
>のれそれさん
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
良く釣り、良く飲み、良く笑い、良く寝ました(笑)
また、宜しくお願いします。
いや~、反省会、盛り上がりすぎました。(笑)
釣りも反省会も非常に楽しかったです。次回は何処に何を釣りに行こうかな?
>Takaさん
昨日はお疲れ様でした。
私は持ち帰り分は20匹程でした。穴釣りは私もまだまだ修行僧の身ですが、これから
穴釣りはシーズン(?)ですので、また、行きましょうね。
>のれそれさん
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
良く釣り、良く飲み、良く笑い、良く寝ました(笑)
また、宜しくお願いします。
Posted by Yoshi at 2008年09月01日 18:20
実に楽しそう・・・。
悪天候を警戒し、お台場は無理かなと思った私.したが、全く問題なかったんですね。何か凄く羨ましいっす。
私は大雨の影響もほとんどない所に、と思って釣行したのですが、そこは不気味な状態になっており、完全に裏目りました。
日頃の行いのせいでしょか・・・_| ̄|○
悪天候を警戒し、お台場は無理かなと思った私.したが、全く問題なかったんですね。何か凄く羨ましいっす。
私は大雨の影響もほとんどない所に、と思って釣行したのですが、そこは不気味な状態になっており、完全に裏目りました。
日頃の行いのせいでしょか・・・_| ̄|○
Posted by h-ongendo1964 at 2008年09月01日 22:36
Yoshiさんどうもです。
大きいハゼですね。これくらいのサイズになると軟調竿や
ヘチ竿で引きが楽しめます。
ミドリガイも取れたとの事で私も週末あたり採取して
釣行しようと思います。
大きいハゼですね。これくらいのサイズになると軟調竿や
ヘチ竿で引きが楽しめます。
ミドリガイも取れたとの事で私も週末あたり採取して
釣行しようと思います。
Posted by 釣O at 2008年09月02日 08:40
>音源堂さん
濁りはかなりありましたが、青潮の影響はなかったように思います。青童さんのご指導のお陰で2週続けて楽しめました。
音源堂さんのBlog、拝見しましたがかなり衝撃的な写真でした。
早く復活しれば良いですが・・・
>釣Oさん
こんにちは。
最近、本業(?)のハゼ釣りに精を出していたので、黒鯛釣りに行ってません。(^^;)
このままでは、あたりも体験できないままシーズンが終わりそうなので、先週採取したミドリイガイで若洲か浦安に出撃予定です。
濁りはかなりありましたが、青潮の影響はなかったように思います。青童さんのご指導のお陰で2週続けて楽しめました。
音源堂さんのBlog、拝見しましたがかなり衝撃的な写真でした。
早く復活しれば良いですが・・・
>釣Oさん
こんにちは。
最近、本業(?)のハゼ釣りに精を出していたので、黒鯛釣りに行ってません。(^^;)
このままでは、あたりも体験できないままシーズンが終わりそうなので、先週採取したミドリイガイで若洲か浦安に出撃予定です。
Posted by Yoshi@昼休み at 2008年09月02日 12:52
お台場での釣行お疲れ様でした!
ハゼのバス持ち最高ですね(笑)
ハゼ釣りたいな~
ハゼのバス持ち最高ですね(笑)
ハゼ釣りたいな~
Posted by 黒福 at 2008年09月02日 21:32
黒福さん、こんばんは。
来年はテナガをバス持ちです。(笑)
でも、本当はバス持ちできなくてもいいんで、黒福さんのように黒鯛、カワハギを普通に釣りたいんですけどね。
来年はテナガをバス持ちです。(笑)
でも、本当はバス持ちできなくてもいいんで、黒福さんのように黒鯛、カワハギを普通に釣りたいんですけどね。
Posted by Yoshi at 2008年09月03日 21:48
Yoshiさん、こんばんは!
お台場鯊2弾、お疲れ様でした。
またご一緒してください。
お台場鯊2弾、お疲れ様でした。
またご一緒してください。
Posted by こも at 2008年09月03日 23:21
こもさん、こちらこそ、また宜しくお願いしますね。
ハゼ以外でもOKですよ(笑)
ハゼ以外でもOKですよ(笑)
Posted by Yoshi at 2008年09月06日 19:07