【葛西臨海公園】潮干狩り(多分・・・)

Yoshi

2008年04月06日 20:09

お花見と称して(騙して)、新左近川にテナガエビを釣りに行く目論みでしたが、嫁さんにバレバレでしたので、仕方なく家族サービスで葛西臨海公園に潮干狩りに行ってきました。
(当然?、こそこそと前打ち竿は車のトランクに隠し持ちです)

家でぐだぐたと用意していたので、西なぎさに到着したのは10:40頃でそこり間近です。まぁ、気合を入れてもまだ時期も早いですし、シオフキばかりでアサリをほとんど採れないので気にはしませんが・・・
家族四人でガサゴソ掘りますが、アサリどころかシオフキの魚影(貝影?)も少なく、私が脱落者1号。椅子に腰かけてビールをグビリ(^^;)
途中で息子も飽きてきたようなので、男2人でカニ探し。砂ガニを採って若洲で前打ちじゃ!などと考えていたのですが、陽気に負けて、カニ採りに最中にビールを更に1缶、その後、缶チューハイも1缶、すっかりほろ酔いで釣り意欲がなくなってしまいました。その後、潮も満ちてきたので浜辺でおにぎりを食べ、園内を散歩して帰宅。

水路の浅場には1.5cm程のマハゼの稚魚が沢山見え、春の訪れを感じました。このハゼ達も数ヵ月後には大きくなり、私達を楽しませてくれるでしょう。


あなたにおススメの記事
関連記事