ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



2010年05月06日

再び潮干狩り

子供がもう1回、潮干狩りに連れて行けとうるさいのでm連休最後の5日、再び臨海公園に行きました。

1日と違い、潮がなかなか引きませんが、人出は1日の倍以上。この写真の右手側は芋洗い状態になりました。

再び潮干狩り



前回は飲んで寝てただけですが、今回は掘り師に徹しました。午前中でこれだけ。

再び潮干狩り



疲れて昼寝中・・・(Photo by 娘)

再び潮干狩り



昼食後も1時間程掘り、トータル掘り時間3時間ほどで、アサリ、シジミ、ホンビノス、ハマグリ(本当、水族館の人に確認)、シオフキをこれだけ採りました。決して多くはないですが、まあ、この場所と人出でこれだけ採れれば御の字でしょう。

再び潮干狩り



いや~、疲れました。腕はパンパンで腰も痛い・・・仕事行くのが辛い・・・







同じカテゴリー(番外編)の記事画像
潮干狩りと餌確保!
地引網体験!
葛西臨海水族館のイベント参加
【旧江戸川】アナジャコ、初挑戦!
【葛西臨海公園】家族で潮干狩り
同じカテゴリー(番外編)の記事
 潮干狩りと餌確保! (2010-05-01 17:04)
 地引網体験! (2009-06-06 19:44)
 葛西臨海水族館のイベント参加 (2009-04-29 18:08)
 家族サービス(?)でカニ採り (2008-07-21 17:24)
 【葛西臨海公園】潮干狩り(多分・・・) (2008-04-06 20:09)
 【旧江戸川】アナジャコ、初挑戦! (2007-08-25 19:04)
この記事へのコメント
潮干狩りでこんなに種類がゲットできるんですね(66)

知りませんでした(ーーー)~※
Posted by 神宮寺イソメ at 2010年05月07日 23:55
神宮寺イソメさん、初めまして。

恐らく、潮干狩りのプロ'(笑)は、もっと違う貝も取るんでしょうけど、私的にはこれしか判別できません・・・(汗)
Posted by Yoshi at 2010年05月08日 17:37
Yoshiさんこんばんは
悲しいかな、我がホームも新聞やテレビで取り上げられた影響か夜釣りに来た釣り人が凄くて釣りになりませんでした。
前回にまぐれ当たりで黒鯛が釣れたので、前回同様黒ちゃんが釣れたら活〆にしてクーラーに入れて帰る計画がおじゃんになりましたよ。
しかし、釣りの準備をして何もせずに帰る訳にはいかないので、取りあえず釣りましたが、金魚サイズのソイやメバル数匹に中型メジナ1で寂しく帰りました。
魚の入っていないクーラーが重く感じましたよ(泣)
葛西臨海公園での潮干狩りはGW後半を考えると良い収穫でしたね。
僕も夜釣りてまはなく、潮干狩りにすれば良かったかなぁ
では、今年こそ黒ちゃんと対面出来る事を願っていますよ。
では、
Posted by WB at 2010年05月08日 21:30
WBさん、ご無沙汰してます。

WBさんのHG、紹介されてしまいましたか。連休中はさぞ人が大挙してきたのでしょうね・・・
クーラーの件は備えよ常にの精神でいいんじゃないでしょうか?きっとタモもそうですが、準備していない時に事は起きますので!

では、お互い黒ちゃん目指して頑張りませう。
Posted by YoshiYoshi at 2010年05月08日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び潮干狩り
    コメント(4)