2009年12月27日
黒鯛修行・・・其の十四(メジナに好かれた男編)
昨日は木更津沖堤防の筈が、いろいろあって敢え無く中止・・・(泣)
でも、夕方から別所に出掛けました。今晩は大所帯、いつもも黒助さんに銀じぃさん、釣Oさんに加え、会長も参加するとの事。
私も木更津に一緒に行く筈だった乱釣さんに声を掛けて、17:30過ぎに場に到着。
既に黒助さん達は用意完了。私と乱釣さんも急いで準備、今日の竿は新調した本牧SPです。入魂・・・できないだろうなあ。(笑)
そこりに近い時間なので水位も少なめ、若潮という事もあり潮の流れもほとんど無し!風もなし、内側は凪状態ですねえ。
本命釣れる気配、全く無し!(笑)
まあ、、村人の修行なので気にしません。内側で落とし始めると、なにやら銀じぃさん奇声が・・・
『さ○(ピー、自主規制(笑)が落ちたあ』
なんで落ちるのか不思議ですが(笑)、兎に角、みんなで玉網持ってなんやかんやで、黒助さんが掬いますた。
銀じぃさん、夕なぎが海も藻屑にならなくて良かったすね。(爆)
無事回収ということで釣り開始。べた凪状態でやや光気味なので、いつも悩ませるメジナらしいあたりも無し。
中程まで来ると、3ヒロ位でガリガリ餌を齧るようなあたり、いつまでもガリガリというあたりだけで、一向に穂先を絞らないので聞き合わせると、スカっ!
竿の感度はP社のヘチ竿を比べると雲泥の差ですねえ。(あたり前か!)
先端付近まで行っても、ガリガリあたりだけ数回だけなので、外側に移動。銀じぃさんが折り返して戻るところでした。
ここでケミがゆっくり沈むあたりに合わせるとこれもスカッ!、これはメジナですねえ。多分。
すると銀じぃさん、私が居るとメジナが来るからって離れて行きます。そりゃあ、ないでしょう。プンプン!(笑)
でも、本当でした。(爆)
糸鳴りがして、キュイーンを本牧SPの穂先が絞られるので、メジナ?フッコ?どっちと思ったいたら、会長始め近くに居た仲間が寄ってきました。黒助さん水中現認で本命か?と期待する声が・・・でもその後、あっ、違い、メジナだわ・・・はあ。
掬いあげて、メジナの顔を見るとみんなやっぱり~っ笑いながらちって行くちって行く。ちょっとちょっとちょっと~(笑)
でも、会長だけは残って写真を撮って頂きました。(ありがとうございます。)

(会長のブログから拝借しました~)
良い引きを一応、楽しませてくれたメジナは29cmですた。聞いてないと思いますけど、一応計測ね。
その後も、後ろに居た会長や乱釣さんは、メバルやシーバスを釣っているんですけど、なぜか私はメジナだけ。
メジナの集魚剤撒いているんじゃないの?なんて言われてましたわ。(泣)
一人内側を先端に向かってメバル3匹、メジナはサイズはそれ以上 ORZ・・・
気が付いたらみんな撤収したようなので、乱釣さんに声を掛けて撤収!
どうもメジナに好かれたようで・・・はあ。
☆今日はカメラ忘れたので写真無し・・・

場所:メジナの聖地
時間:18:30~21:30
餌:イワイソ
仕掛け:本牧SP, 舞匠メタル(借物)、丸貝3号, 4B
釣果: メバルx3(Max19cm), メジナx8(Max29cm)
でも、夕方から別所に出掛けました。今晩は大所帯、いつもも黒助さんに銀じぃさん、釣Oさんに加え、会長も参加するとの事。
私も木更津に一緒に行く筈だった乱釣さんに声を掛けて、17:30過ぎに場に到着。
既に黒助さん達は用意完了。私と乱釣さんも急いで準備、今日の竿は新調した本牧SPです。入魂・・・できないだろうなあ。(笑)
そこりに近い時間なので水位も少なめ、若潮という事もあり潮の流れもほとんど無し!風もなし、内側は凪状態ですねえ。
本命釣れる気配、全く無し!(笑)
まあ、、村人の修行なので気にしません。内側で落とし始めると、なにやら銀じぃさん奇声が・・・
『さ○(ピー、自主規制(笑)が落ちたあ』
なんで落ちるのか不思議ですが(笑)、兎に角、みんなで玉網持ってなんやかんやで、黒助さんが掬いますた。
銀じぃさん、夕なぎが海も藻屑にならなくて良かったすね。(爆)
無事回収ということで釣り開始。べた凪状態でやや光気味なので、いつも悩ませるメジナらしいあたりも無し。
中程まで来ると、3ヒロ位でガリガリ餌を齧るようなあたり、いつまでもガリガリというあたりだけで、一向に穂先を絞らないので聞き合わせると、スカっ!
竿の感度はP社のヘチ竿を比べると雲泥の差ですねえ。(あたり前か!)
先端付近まで行っても、ガリガリあたりだけ数回だけなので、外側に移動。銀じぃさんが折り返して戻るところでした。
ここでケミがゆっくり沈むあたりに合わせるとこれもスカッ!、これはメジナですねえ。多分。
すると銀じぃさん、私が居るとメジナが来るからって離れて行きます。そりゃあ、ないでしょう。プンプン!(笑)
でも、本当でした。(爆)
糸鳴りがして、キュイーンを本牧SPの穂先が絞られるので、メジナ?フッコ?どっちと思ったいたら、会長始め近くに居た仲間が寄ってきました。黒助さん水中現認で本命か?と期待する声が・・・でもその後、あっ、違い、メジナだわ・・・はあ。
掬いあげて、メジナの顔を見るとみんなやっぱり~っ笑いながらちって行くちって行く。ちょっとちょっとちょっと~(笑)
でも、会長だけは残って写真を撮って頂きました。(ありがとうございます。)

(会長のブログから拝借しました~)
良い引きを一応、楽しませてくれたメジナは29cmですた。聞いてないと思いますけど、一応計測ね。
その後も、後ろに居た会長や乱釣さんは、メバルやシーバスを釣っているんですけど、なぜか私はメジナだけ。
メジナの集魚剤撒いているんじゃないの?なんて言われてましたわ。(泣)
一人内側を先端に向かってメバル3匹、メジナはサイズはそれ以上 ORZ・・・
気が付いたらみんな撤収したようなので、乱釣さんに声を掛けて撤収!
どうもメジナに好かれたようで・・・はあ。
☆今日はカメラ忘れたので写真無し・・・

場所:メジナの聖地
時間:18:30~21:30
餌:イワイソ
仕掛け:本牧SP, 舞匠メタル(借物)、丸貝3号, 4B
釣果: メバルx3(Max19cm), メジナx8(Max29cm)
Posted by Yoshi at 08:19│Comments(15)
│黒鯛
この記事へのコメント
おはようございます。楽しみいっぱいの釣り姿が浮かびます。
耳に響く糸鳴り♪ いいですね~
昨日は仕事の打ち上げで今日は二日酔い。朝から ズク無し 状態のため カミさんの 愚痴が鳴り、耳に響いてます(涙)
耳に響く糸鳴り♪ いいですね~
昨日は仕事の打ち上げで今日は二日酔い。朝から ズク無し 状態のため カミさんの 愚痴が鳴り、耳に響いてます(涙)
Posted by コヘル at 2009年12月27日 10:55
お疲れ様です(笑)。
メジナのアタリを見分けられるといいんですけどねぇ。その場合はアワセないとか。
速手チヌ5号でも16cmのメバルが釣れるのには驚きました。警戒心がまるでないのかな。
お陰さまで、楽しい釣りを満喫させていただきました。
メジナのアタリを見分けられるといいんですけどねぇ。その場合はアワセないとか。
速手チヌ5号でも16cmのメバルが釣れるのには驚きました。警戒心がまるでないのかな。
お陰さまで、楽しい釣りを満喫させていただきました。
Posted by 江戸川乱釣 at 2009年12月27日 11:48
Yoshiさん、こんにちは
お疲れ様です。今年の竿納めですか?
相変わらず、メジナは健在ですね。メジナがいる場所はクロダイもいると聞いたことがあるんですが、本当なんですかね?
来年こそは、本命を釣りあげたいですね。お互いがんばりましょう。
お疲れ様です。今年の竿納めですか?
相変わらず、メジナは健在ですね。メジナがいる場所はクロダイもいると聞いたことがあるんですが、本当なんですかね?
来年こそは、本命を釣りあげたいですね。お互いがんばりましょう。
Posted by coco at 2009年12月27日 13:15
コヘルさん、こんにちは。
糸鳴り、本命だと尚、嬉しいんですけどねえ。(笑)
でも、仲間との馬鹿話も楽しみの内ですので、楽しい釣行でした。
ズク無し・・・久しぶりに聞きました。北信の方でも使うのですねえ。
糸鳴り、本命だと尚、嬉しいんですけどねえ。(笑)
でも、仲間との馬鹿話も楽しみの内ですので、楽しい釣行でした。
ズク無し・・・久しぶりに聞きました。北信の方でも使うのですねえ。
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 13:15
乱釣さん、昨晩はお疲れでした。
メジナ、私の場合、合わせなくても掛かるんですけど・・・(泣)
あたりも様々で掛けて見るまで判らないし・・・落とし方の問題なのかなあ。
メジナ、私の場合、合わせなくても掛かるんですけど・・・(泣)
あたりも様々で掛けて見るまで判らないし・・・落とし方の問題なのかなあ。
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 13:18
cocoさん、こんにちは。
>メジナがいる場所はクロダイもいると
う~ん、どうですかねえ。黒鯛が居るとメジナは蹴散らされそうですけどねえ。まあ、今の時期はメジナの数の方が多いので黒鯛は居ませんね。(笑)
年末は帰省しないので、年内は後2、3回は釣りに行くと思います。
黒鯛もまだ、諦めていないですよ~(爆)
>メジナがいる場所はクロダイもいると
う~ん、どうですかねえ。黒鯛が居るとメジナは蹴散らされそうですけどねえ。まあ、今の時期はメジナの数の方が多いので黒鯛は居ませんね。(笑)
年末は帰省しないので、年内は後2、3回は釣りに行くと思います。
黒鯛もまだ、諦めていないですよ~(爆)
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 13:21
Yoshiさん昨夜は御疲れ様でした~
竿落として焦りましたが何とか拾えましたw
今月一番?の渋さにて撃沈しましたがまたご一緒いたしましょう!
乱釣さんもこれからも宜しく御願い致します~
竿落として焦りましたが何とか拾えましたw
今月一番?の渋さにて撃沈しましたがまたご一緒いたしましょう!
乱釣さんもこれからも宜しく御願い致します~
Posted by 銀じぃ at 2009年12月27日 15:22
銀じぃさん、昨晩はお疲れ様でした~。
ほんと、渋ッ渋ッでした。メジナ以外は(笑)
ラーメン、次回は行きますよ! 激辛は勘弁ですが・・・(爆)
また、お願い致します。
ほんと、渋ッ渋ッでした。メジナ以外は(笑)
ラーメン、次回は行きますよ! 激辛は勘弁ですが・・・(爆)
また、お願い致します。
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 16:28
いやー全く退屈しない釣行でいらしたようで、羨ましいッス。
昨日・今日と釣行できず、遂に「釣納め」なしで越年となる私です。(昨年はハナダイ五目で締めたのに…。)
今回も「納め」とは書かれていませんので、まだいかれますよネ?せめてYoshiさんの釣行記で釣り気分を味あわせてやって下さい!
昨日・今日と釣行できず、遂に「釣納め」なしで越年となる私です。(昨年はハナダイ五目で締めたのに…。)
今回も「納め」とは書かれていませんので、まだいかれますよネ?せめてYoshiさんの釣行記で釣り気分を味あわせてやって下さい!
Posted by h-ongendo1964 at 2009年12月27日 17:05
音源堂さん、毎度どうもです。
そうですねえ。退屈しないです。
B様板の釣り仲間は云わば大人の紳士的な集まりですが、黒鯛仲間は学生の集まり的なノリで、どちらも甲乙つけがたい楽しいひと時です。
音源堂さんも本当にお忙しいようですねえ。来年は沢山釣りに行けることをお祈りしてます。
私は、今年は帰省しないので、納めは30日になりそうです。
そうですねえ。退屈しないです。
B様板の釣り仲間は云わば大人の紳士的な集まりですが、黒鯛仲間は学生の集まり的なノリで、どちらも甲乙つけがたい楽しいひと時です。
音源堂さんも本当にお忙しいようですねえ。来年は沢山釣りに行けることをお祈りしてます。
私は、今年は帰省しないので、納めは30日になりそうです。
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 18:23
Yoshiさん、こんばんは。
にぎやかでとても楽しそうな釣行ですね。
釣果の方も、本命は出なかったにしても、メバルにメジナ沢山釣れてとても楽しめたのではないでしょうか?
やっぱり沢山釣れると楽しいですね。
にぎやかでとても楽しそうな釣行ですね。
釣果の方も、本命は出なかったにしても、メバルにメジナ沢山釣れてとても楽しめたのではないでしょうか?
やっぱり沢山釣れると楽しいですね。
Posted by ヘチロー at 2009年12月27日 20:52
ヘチローさん、こんばんは。
はっきし言ってとても楽しいです。ww
でも、メジナ釣るとみんな冷たいんです。(笑)
まあ、本命は時の運と思ってますので、いいんですけど。
ヘチローさんともまた、どこぞでご一緒したいですねえ。年明け、ご都合をお聞かせ下さいね。
後、Gett杯も、このように和気藹藹で楽しめるといいですねえ。楽しみにしてますよ!
はっきし言ってとても楽しいです。ww
でも、メジナ釣るとみんな冷たいんです。(笑)
まあ、本命は時の運と思ってますので、いいんですけど。
ヘチローさんともまた、どこぞでご一緒したいですねえ。年明け、ご都合をお聞かせ下さいね。
後、Gett杯も、このように和気藹藹で楽しめるといいですねえ。楽しみにしてますよ!
Posted by Yoshi at 2009年12月27日 22:25
銀じぃさん
リールケース拾ってくれてありがとうございました。次回は、ラーメンにも行きますので、いろいろとお話を聞かせてください。
リールケース拾ってくれてありがとうございました。次回は、ラーメンにも行きますので、いろいろとお話を聞かせてください。
Posted by 江戸川乱釣 at 2009年12月27日 22:33
yoshiさん、乱釣さん、寒い中お疲れ様でした!
本命黒鯛が出なくて、ちょこっとガッカリでしたが
飽きないほどにアタリもあり・・・
皆さんで楽しい釣りになりましたね~。
また、宜しくお願い致します。
ラーメンも中国ラーメン”揚州商人”と言う
とても遠い所でしたが、雰囲気も良く味も良しでしたよ。
AM1時半位までみんなでくっちゃべってしまいました。
本命黒鯛が出なくて、ちょこっとガッカリでしたが
飽きないほどにアタリもあり・・・
皆さんで楽しい釣りになりましたね~。
また、宜しくお願い致します。
ラーメンも中国ラーメン”揚州商人”と言う
とても遠い所でしたが、雰囲気も良く味も良しでしたよ。
AM1時半位までみんなでくっちゃべってしまいました。
Posted by RFC黒鯛良夫 at 2009年12月28日 13:01
会長、土曜日はお疲れ様でした。
仲間との釣りは本当に楽しいです。
本命は時の運と思っていますので(笑)、後、村人ですし。(爆)
ラーメン、ご一緒できなくて本当に残念でしたが、ご都合が付けばまた、宜しくお願いします。
仲間との釣りは本当に楽しいです。
本命は時の運と思っていますので(笑)、後、村人ですし。(爆)
ラーメン、ご一緒できなくて本当に残念でしたが、ご都合が付けばまた、宜しくお願いします。
Posted by Yoshi at 2009年12月28日 22:18