2007年05月12日
【新左近川】つ、釣れん!!!
待ちに待った週末、今日も新左近川です。昨日、『テナガWeb』の管理人:Takaさんと『BABAちゃんのひとり言』の管理人:BABAさんからメールを頂き、ご両人ともに新左近川に来られるらしいので楽しみです。
朝、BABAさんからメールが届いたので、私もそろそろ出掛けようかと思い、ミミズを保存している植木鉢からミミズを調達しようとゴソゴソとほじくりますが、い、いない?!
ビニール袋の中に植木鉢の土を全部出して探しますが、1匹をいない(T_T)。全部脱走されてしまったぁ。まだフィッシャーマンや上州屋が空いている時間ではないので、取り合えず船堀の釣房餌店に自転車を飛ばしてで向かいますが、まだ空いてません。仕方がないのでフィッシャーマンが空く時間まで自宅で待つしかないので、BABAさんにメールすると暫くして、少しならミミズを分けていただけるとのありがたいメールを頂戴しました。(涙)
それでも一応、冷凍庫から食わせオキアミを引っ張り出して、上州屋経由で新左近川に向かいます。
上州屋経由にしたのは、餌の自動販売機にミミズがあるかも?と思ったからです。
自転車を漕ぐこと15分。上州屋前に来ました。餌の自販機を見ると『季節限定:赤虫Wパック 500円』とありますが、どうやら売り切れ。結局餌は調達できないまま、新左近川へ到着。
取り合えず、食わせオキアミを餌にしますが、めっちゃ餌持ちが悪そうです。それでもこれしかないので仕掛けを投入して、BABAさんにメールしようかと思ったら、既にBABAさんがいらっしゃいました。
BABAさんは江戸川方面から歩いてこられて様子を見ただけでまだ竿を出していないご様子。まだ竿を出すか決めかねているようです。ここでミミズを12,3匹程分けて頂きました。(BABAさんありがおつございます)
暫し、お話した後、BABAさんは江戸川方面を覗きながら竿を出すポイントを決めると仰って、移動されていきました。私は『新マイポイント』付近で竿を出していますが、テナガのあたりどころかチチブのあたりもありません。奥に鎮座している常連さん組を今日は不調のようです。
ここで2時間ほど粘りますが、あたりのあの時もないので、『旧マイポイント』付近に向かいますが、ここではチチブの猛攻です。嫌気が差してきたのでビールでも買ってこようかと思っていると、BABAさんの掲示板の常連;ねこさんのご登場です。
ここからはねこさんとご一緒して、暫し竿を出しますが2人ともテナガには出会えません。奥の常連さん達が帰り始めたので、奥に移動して状況を聞くと今日はまだ2匹だけと常連さんの厳しい状況のようです。話しながら釣っていると漸く、テナガらしきあたり、竿を上げると小さいながらクンクン引きます。やっと1匹目かと思った矢先、痛恨、本当に痛恨のバラシ。(T_T)
ねこさんがその後、テナガではないエビを1匹釣って、12時頃お帰りに。私も30分ほど粘りましたが
テナガ釣れず。完敗ですね。
常連さんも言っていたのですが、今年は新左近川は不漁のようです。例年はこの時期、足元でテナガを目視できるのですが今年は見えません。
時期が早いだけではなく、新左近川は厳しいですね。次週は別な場所で竿を出すことを考えます。
朝、BABAさんからメールが届いたので、私もそろそろ出掛けようかと思い、ミミズを保存している植木鉢からミミズを調達しようとゴソゴソとほじくりますが、い、いない?!
ビニール袋の中に植木鉢の土を全部出して探しますが、1匹をいない(T_T)。全部脱走されてしまったぁ。まだフィッシャーマンや上州屋が空いている時間ではないので、取り合えず船堀の釣房餌店に自転車を飛ばしてで向かいますが、まだ空いてません。仕方がないのでフィッシャーマンが空く時間まで自宅で待つしかないので、BABAさんにメールすると暫くして、少しならミミズを分けていただけるとのありがたいメールを頂戴しました。(涙)
それでも一応、冷凍庫から食わせオキアミを引っ張り出して、上州屋経由で新左近川に向かいます。
上州屋経由にしたのは、餌の自動販売機にミミズがあるかも?と思ったからです。
自転車を漕ぐこと15分。上州屋前に来ました。餌の自販機を見ると『季節限定:赤虫Wパック 500円』とありますが、どうやら売り切れ。結局餌は調達できないまま、新左近川へ到着。
取り合えず、食わせオキアミを餌にしますが、めっちゃ餌持ちが悪そうです。それでもこれしかないので仕掛けを投入して、BABAさんにメールしようかと思ったら、既にBABAさんがいらっしゃいました。
BABAさんは江戸川方面から歩いてこられて様子を見ただけでまだ竿を出していないご様子。まだ竿を出すか決めかねているようです。ここでミミズを12,3匹程分けて頂きました。(BABAさんありがおつございます)
暫し、お話した後、BABAさんは江戸川方面を覗きながら竿を出すポイントを決めると仰って、移動されていきました。私は『新マイポイント』付近で竿を出していますが、テナガのあたりどころかチチブのあたりもありません。奥に鎮座している常連さん組を今日は不調のようです。
ここで2時間ほど粘りますが、あたりのあの時もないので、『旧マイポイント』付近に向かいますが、ここではチチブの猛攻です。嫌気が差してきたのでビールでも買ってこようかと思っていると、BABAさんの掲示板の常連;ねこさんのご登場です。
ここからはねこさんとご一緒して、暫し竿を出しますが2人ともテナガには出会えません。奥の常連さん達が帰り始めたので、奥に移動して状況を聞くと今日はまだ2匹だけと常連さんの厳しい状況のようです。話しながら釣っていると漸く、テナガらしきあたり、竿を上げると小さいながらクンクン引きます。やっと1匹目かと思った矢先、痛恨、本当に痛恨のバラシ。(T_T)
ねこさんがその後、テナガではないエビを1匹釣って、12時頃お帰りに。私も30分ほど粘りましたが
テナガ釣れず。完敗ですね。
常連さんも言っていたのですが、今年は新左近川は不漁のようです。例年はこの時期、足元でテナガを目視できるのですが今年は見えません。
時期が早いだけではなく、新左近川は厳しいですね。次週は別な場所で竿を出すことを考えます。
Posted by Yoshi at 17:31│Comments(4)
│テナガエビ
この記事へのコメント
釣行お疲れ様でした。
私も撃沈でしたよ。チチブすら4匹という素晴らしさ。隣の子供はチチブを連発しているのに(笑)
新左近は今年不漁なんですね。それでもハイシーズンになれば多少は釣れるでしょうから、あきらめません。
それまでは、荒川、多摩川へ釣行してみます。
PS私が上州屋へ到着したときには、Wパック補充していましたよ。
私も撃沈でしたよ。チチブすら4匹という素晴らしさ。隣の子供はチチブを連発しているのに(笑)
新左近は今年不漁なんですね。それでもハイシーズンになれば多少は釣れるでしょうから、あきらめません。
それまでは、荒川、多摩川へ釣行してみます。
PS私が上州屋へ到着したときには、Wパック補充していましたよ。
Posted by Taka at 2007年05月12日 19:31
本日はお疲れさまでした。
来週は旧江戸川に遠征しましょう。
新中川との合流地点から篠崎水門の間ですね。
ん?どこかで聞いたような。
来週は旧江戸川に遠征しましょう。
新中川との合流地点から篠崎水門の間ですね。
ん?どこかで聞いたような。
Posted by ねこ at 2007年05月12日 23:04
ううーむ、どこよりも早く開幕したはずの新左近川が・・・。新左近と言えば、私も今年こそはリベンジを釣行のタイミングを窺っていたので、心配です。
私は遠出までして何とか釣っていますが、青童師匠から「今年の荒川は厳しいかも」とのお話があり、ビビってます。ホームグラウンドは大切ですもんね・・・。
とにかく、次回の釣行でYoshiさんが存分に楽しまれることをお祈りしています!
私は遠出までして何とか釣っていますが、青童師匠から「今年の荒川は厳しいかも」とのお話があり、ビビってます。ホームグラウンドは大切ですもんね・・・。
とにかく、次回の釣行でYoshiさんが存分に楽しまれることをお祈りしています!
Posted by h-ongendo1964 at 2007年05月12日 23:07
>Takaさん
昨日は別場所に行くと誓ったのですが、結局、今日も新左近川に行ってしまいました。
他場所の睨みながら、ハイシーズンに備えて、新左近には行く・・・つもりです。
>ねこさん
昨日はお疲れ様でした。旧江戸川のプチ遠征了解です。また、メールしますね。
>h-ongendo1964さん
昨日は最悪、撃沈でしたが、今日はそれなりに(?)楽しめました。厳しくてもホームグラウンドなので、遠征をしつつも新左近には通うつもりです。(多分・・・)
早く、h-onegendo1964さんのように大漁を味わいたいです~。
昨日は別場所に行くと誓ったのですが、結局、今日も新左近川に行ってしまいました。
他場所の睨みながら、ハイシーズンに備えて、新左近には行く・・・つもりです。
>ねこさん
昨日はお疲れ様でした。旧江戸川のプチ遠征了解です。また、メールしますね。
>h-ongendo1964さん
昨日は最悪、撃沈でしたが、今日はそれなりに(?)楽しめました。厳しくてもホームグラウンドなので、遠征をしつつも新左近には通うつもりです。(多分・・・)
早く、h-onegendo1964さんのように大漁を味わいたいです~。
Posted by Yoshi at 2007年05月13日 11:29