ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



2008年09月15日

修行!

日中は小僧が葛西臨海公園の水族館に行きたいと言っているので、豆ガニ採取ついで(おいおい・・・)にお出掛け。
混雑している水族館を一応周り、昼食のおにぎり食べに西なぎさへ移動、そして子供らに豆ガニ採取司令(笑)
私がミドリイガイを探しに放浪しましたが、ミドリイガイ採取は失敗。豆ガニは12、3匹程採れたので、適当に遊んで帰宅。帰宅後、釣りの用意をして若洲へ。

若洲は半年振りです。連休最後の今日は激混み。海釣り公園なんぞ正に竿の林どころか森です。キャンプ場前も竿の林でそそくさとマンメイド・イッソーへ移動。

修行!

しかし、ここも混雑、人、人、人、投げ釣りに、ルアーマン、ファミリーフィッシャーマンが多数。夕方と言うのに人が沢山です。
何とか空いている場所を探して、豆ガニさん投入・・・投入・・・投入・・・・・・何の反応も無し!!!
3箇所ほど移動しましたが、何処も同じ、周りも釣れてません・・・ イッソーでは釣れる気がしないので、テットーラに移動すると意外に空いています。この時、既に17時過ぎ。暗くなるのも直ぐなのでテトラの前に後ろ、陰に、穴、落とせるところは全て落としまくりますが、やはり反応無し。
18時を過ぎるとラインも見えなくなったので、海釣施設根元に移動。何気なく豆ガニを落して聞き上げるの生命反応!!!
もしやっと思ったのですが、針外れ。豆ガニで底なので黒鯛ではなくソイかカサゴだと思うのですが、本日初の生命反応に反応できず・・・
今日も坊主です・・・

若洲 16:30~19:00
餌:豆ガニ、フジツボバリュー
仕掛け:4.5/5.1m前打ち竿、3Bガン玉、管付きチヌ針2号







同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
ボート黒鯛初挑戦!
まとめて更新!
生存報告ですぅ(笑)
黒鯛修行2010・・・其の4(お久の長竿場)
久しぶりにヘチ釣り
黒鯛修行2010・・・其の2(模様なし・・・)
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 ボート黒鯛初挑戦! (2012-11-13 16:28)
 まとめて更新! (2011-07-03 18:45)
 生存報告ですぅ(笑) (2011-03-07 18:43)
 黒鯛修行2010・・・其の4(お久の長竿場) (2010-08-01 07:27)
 久しぶりにヘチ釣り (2010-07-11 08:42)
 黒鯛修行2010・・・其の2(模様なし・・・) (2010-05-04 19:14)
この記事へのコメント
むうぅ、なかなか1尾目来ませんね。
でも、実釣を重ねた人だけが楽しみに出遭えるものです。(師匠の教えです。^^)
来週こそは、私も実釣を・・・!
Posted by h-ongendo1964 at 2008年09月15日 20:31
音源堂さん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

今年は釣れない気がして来ました・・・
でも、めげずに来年の為に修行に出掛けます。
音源堂さんも"戒厳令"が解かれるといいですね。
Posted by Yoshi at 2008年09月15日 20:47
こんばんは。お疲れ様でした。
来年のお話をしているのですね?(笑
私たちもYoshiさんの1枚目GET!!のレポを心待ちにしております。
頑張ってくださいね ^^

今日はウチは不安要素いっぱいの境川へ偵察に
行ってきました。
やはり撃沈!!でしたが・・・(笑
Posted by buzz♀ at 2008年09月15日 20:57
イッソーに、に、テットーラ!?(@ @)
って、いつからイタリアンになられたのですか。
チョイワルオヤジには、まだ早いでしょう。
「継続は力なり!」って、
いかにもオヤジ風で応援してます。
Posted by のれそれ at 2008年09月15日 21:14
Yoshiさんこんばんは。

Wのテットーラはソイやカサゴはいないので本命
だったのかもしれませんね。

鱸だと掛けるとすぐに走るので分かりやすいです。

Gは勿論、夕マヅメなんかは豆蟹有効です。

懲りずに次も頑張ってください。
Posted by 釣O at 2008年09月15日 23:22
家族サービスに、釣行お疲れ様でした。
蟹さんは嘘をつかないので頑張ってください!
まだ沖堤防も釣れていますし一緒に頑張りましょう!
Posted by 黒福 at 2008年09月16日 00:21
Yoshiさん
こんばんは。
おしいーですね。蟹での当たりは本命ですよ。
イッソーだとアオイソでメジナも楽しめますので、もしものアオイソもあるといいですよ。
まだまだ黒鯛はいますので、今シーズン一枚頑張ってください。
Posted by Hachi at 2008年09月16日 01:17
皆様、沢山のコメントありがとうございます。m(_ _)m

>buzz♀さん
1枚目の壁は厚いですが、こればっかりは竿を出し続けるしかないですね。本命Getは来年・・・になるかも。

>のれそれさん
イタリアンになったつもりはないのですが・・・(^^;)
たまには某研究所っぽく書いてみるのも面白いかな?と思って書いてみました。その内、ネタ切れになると思いますが(笑)
下手くそながら、今季はもう少し頑張ってみようかと思ってます。

>釣Oさん
唯一のあたりが本命かも知れないのであれば、嬉しさ半分、悔しさ半分ですね。
なんせ、今の釣り方が良いのか悪いのかもわからないので・・・
また、頑張ります。

>黒福さん
蟹さんは嘘をつきませんか、蟹さんを信じて頑張ります。(笑)


>Hachiさん
いつもは必ず、イソメを持って行くのですが、これを持って行くと直ぐ、他魚狙いに走ってしまい蟹はほとんど使わなくなるので、今回は信念(?)を持って蟹だけにしました。
次週も何処かで頑張ってみます。
Posted by YoshiYoshi at 2008年09月16日 06:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行!
    コメント(8)