2009年09月20日
黒鯛修行・・・其の十一(季節外れのシャワー?!編)
ここのところ仕事にプライベートいろいろ多忙で修行に出掛けられませんでしたが、今日、夕方から久しぶりに修行に出撃♪
5連休中とあって、流石に大混雑・・・堤防は花火見物の桟橋のような混雑状況、磯も数m間隔で釣り人が居ます。まあ、ここは仕方がないですね。
いつものようにテトラ側から竿を出します。9月の後半に入ったのでルアーマンが多いです。後は穴釣り師多数・・・
同業者は少なくなりました。
テトラ側は風もけっこう強く波もザブンザブンしていて雰囲気は良さそうですが、濁りは波の割には期待した程ではなし・・・
今日は、際穴狙いに徹することに決め、波しぶきが飛び交うなか、際穴を攻めて行きます。
10分程、移動しながら探っていると、やたら当たりがあるところがあります。木端メジナにあたりに交じり、根にひたすら潜ろうとする別なあたりも交じっています。
底を少し切って波に任せて流して行くと大きく穂先を絞るあたり!!! でも、取れません。暫く場を休ませてからもう一度同じように落とすと、また同じあたり、軽く聞くと首を振ります(期待!)、更に送っから合わせると首を振りながらまた潜っていくので、うりゃーと引っこ抜くとあれ?! なんか茶色?! 銀色を期待(笑)していただけに頭の中は???です。
でっ、良く見るとアイナメだ~!

25cm程のサイズですが、確かにアイナメです。尻尾の先も真っすぐなのでクジメではないです。冬場、あんなにアイナメ狙いで通ってもスカ!坊主!撃沈!だったのに季節外れのこの時期にあっさり釣れてしまいました。う~ん、複雑。
そんな事を考えていると、ざっぶ~んと波を被って、腰から下がずぶ濡れですわ・・・
その後のあたりが続くので、本来の狙いを忘れて(?)、アイナメ狙いです。あたりは頻繁にあるのですが、チヌ針4号では大きいようで針掛かりせず。その内あたりがなくなったので、また、際穴狙い(今度は本命ですよ!)で移動しながら落としますが、糸も見えなくなってきたので日没サドンデスで終了。
一度だけ、本命らしいあたりがありましたが、テトラに擦れて敢え無くハリス切れ。柔らかい前打ち竿だと際穴狙いは厳しいっす。
カイズ、いや、チンタでも良いので何とか1枚、取りたいっす・・・

場所:W10T
時間:16:30~18:30
餌:ストロー
仕掛け:NISSIN PROSQUARE4.5/5.1m, FPR-25、チヌ針4号, 3B
釣果:アイナメ(25cm)x1, 木端メジナx2
5連休中とあって、流石に大混雑・・・堤防は花火見物の桟橋のような混雑状況、磯も数m間隔で釣り人が居ます。まあ、ここは仕方がないですね。
いつものようにテトラ側から竿を出します。9月の後半に入ったのでルアーマンが多いです。後は穴釣り師多数・・・
同業者は少なくなりました。
テトラ側は風もけっこう強く波もザブンザブンしていて雰囲気は良さそうですが、濁りは波の割には期待した程ではなし・・・
今日は、際穴狙いに徹することに決め、波しぶきが飛び交うなか、際穴を攻めて行きます。
10分程、移動しながら探っていると、やたら当たりがあるところがあります。木端メジナにあたりに交じり、根にひたすら潜ろうとする別なあたりも交じっています。
底を少し切って波に任せて流して行くと大きく穂先を絞るあたり!!! でも、取れません。暫く場を休ませてからもう一度同じように落とすと、また同じあたり、軽く聞くと首を振ります(期待!)、更に送っから合わせると首を振りながらまた潜っていくので、うりゃーと引っこ抜くとあれ?! なんか茶色?! 銀色を期待(笑)していただけに頭の中は???です。
でっ、良く見るとアイナメだ~!

25cm程のサイズですが、確かにアイナメです。尻尾の先も真っすぐなのでクジメではないです。冬場、あんなにアイナメ狙いで通ってもスカ!坊主!撃沈!だったのに季節外れのこの時期にあっさり釣れてしまいました。う~ん、複雑。
そんな事を考えていると、ざっぶ~んと波を被って、腰から下がずぶ濡れですわ・・・
その後のあたりが続くので、本来の狙いを忘れて(?)、アイナメ狙いです。あたりは頻繁にあるのですが、チヌ針4号では大きいようで針掛かりせず。その内あたりがなくなったので、また、際穴狙い(今度は本命ですよ!)で移動しながら落としますが、糸も見えなくなってきたので日没サドンデスで終了。
一度だけ、本命らしいあたりがありましたが、テトラに擦れて敢え無くハリス切れ。柔らかい前打ち竿だと際穴狙いは厳しいっす。
カイズ、いや、チンタでも良いので何とか1枚、取りたいっす・・・

場所:W10T
時間:16:30~18:30
餌:ストロー
仕掛け:NISSIN PROSQUARE4.5/5.1m, FPR-25、チヌ針4号, 3B
釣果:アイナメ(25cm)x1, 木端メジナx2
Posted by Yoshi at 20:21│Comments(8)
│黒鯛
この記事へのコメント
Yoshiさん、お疲れさまです。短い時間でもちゃんと釣りの時間を確保されてますね。その積み重ねが必ずや本命ゲットに繋がると思います。しかし、今日は相当な強風だったのではないでしょうか…?波も高かったんですね。^^)
私もこの5連休中、何とか1日は心置きなく釣りしたいと思っていますが、果たして…。
私もこの5連休中、何とか1日は心置きなく釣りしたいと思っていますが、果たして…。
Posted by h-ongendo1964 at 2009年09月20日 20:38
ここ一年、ヘチ釣りでは、本命どころかキビレも釣れませんでしたが、
原因は針にあったのかなと今思うとあります。とりあえずチヌ針で5号とか使って入ればいいかなと思ってましたが、針を伊勢尼5号(金)にしたところ突然あたりが出始め、キビレが釣れだしました。大きいのも小さいのも針掛かりバッチシです、。昨日、今日ですが、坊主無しです。まぐれかも知れませんが。 ここ9ヶ月ボーズだった僕のへっぽこ経験アドバイスでした(^^;
原因は針にあったのかなと今思うとあります。とりあえずチヌ針で5号とか使って入ればいいかなと思ってましたが、針を伊勢尼5号(金)にしたところ突然あたりが出始め、キビレが釣れだしました。大きいのも小さいのも針掛かりバッチシです、。昨日、今日ですが、坊主無しです。まぐれかも知れませんが。 ここ9ヶ月ボーズだった僕のへっぽこ経験アドバイスでした(^^;
Posted by ヒロキ at 2009年09月20日 21:39
音源堂さん、毎度どうもです。
シルバーウィーク中は今日しか仕事を休めないので、無理矢理時間空けて出撃しました。
水温も下がってきたので、今年中の本命Getは、かなり難しくなっていますが懲りずに頑張ります。
シルバーウィーク中は今日しか仕事を休めないので、無理矢理時間空けて出撃しました。
水温も下がってきたので、今年中の本命Getは、かなり難しくなっていますが懲りずに頑張ります。
Posted by Yoshi at 2009年09月20日 23:17
ヒロキさん、こんばんは。
連日あぶれなしですか、羨ましです。次回までに金の伊勢尼用意してみます。
情報ありがとうございました。
連日あぶれなしですか、羨ましです。次回までに金の伊勢尼用意してみます。
情報ありがとうございました。
Posted by Yoshi at 2009年09月20日 23:23
Yoshiさん、こんばんは
アイナメいいですね~。僕も冬場はこいつを釣るために若洲へ行ったり、三浦へいったり、とにかくテトラやゴロタ石のあるところにいったのですが、結局釣れたのは、アナハゼだけでした・・・。今年はアイナメを釣るぞと意気込んでたので、Yoshiさんの釣ったアイナメで俄然やる気がでました。
アイナメは冬ですが、そろそろ釣れるシーズンになったのですかね?
アイナメいいですね~。僕も冬場はこいつを釣るために若洲へ行ったり、三浦へいったり、とにかくテトラやゴロタ石のあるところにいったのですが、結局釣れたのは、アナハゼだけでした・・・。今年はアイナメを釣るぞと意気込んでたので、Yoshiさんの釣ったアイナメで俄然やる気がでました。
アイナメは冬ですが、そろそろ釣れるシーズンになったのですかね?
Posted by coco at 2009年09月21日 00:17
cocoさん、おはようございます。
仰るように、ここのアナハゼやダボハゼ類は凄いものがありますね。
なんせ、針に掛らなくても餌に噛みついてあがってきますから(^^;)
ちびアイナメでしたが、根魚フェチ(爆)の私には結構、嬉しかったです。
昨日は木更津でもアイナメやメバルが上がっているようなので、今年はシーズンインが早いかも知れませんね。
嬉しい半面、まだ黒鯛を上げていない私には複雑な気分ですが・・・
仰るように、ここのアナハゼやダボハゼ類は凄いものがありますね。
なんせ、針に掛らなくても餌に噛みついてあがってきますから(^^;)
ちびアイナメでしたが、根魚フェチ(爆)の私には結構、嬉しかったです。
昨日は木更津でもアイナメやメバルが上がっているようなので、今年はシーズンインが早いかも知れませんね。
嬉しい半面、まだ黒鯛を上げていない私には複雑な気分ですが・・・
Posted by Yoshi at 2009年09月21日 09:20
Yoshiさん、こんばんは。
本命はきびし~ですね。私は木端メジナばかりです。
そんな中、アイナメいいですね。
しかし、アイナメの釣果を聞くと、本命シーズンもいよいよ本当の終盤ですね。お互い、頑張りましょう。
本命はきびし~ですね。私は木端メジナばかりです。
そんな中、アイナメいいですね。
しかし、アイナメの釣果を聞くと、本命シーズンもいよいよ本当の終盤ですね。お互い、頑張りましょう。
Posted by ヘチロー at 2009年09月21日 23:09
ヘチローさん、こんにちは。
仰る通り、本命、厳しい~!です。
ハイシーズンでも当たりを貰えないのに、水温が下がった今では、更に厳しさが増してます。
一方、アイナメはシーズンインが早くなりそうです。日並によっては来月からアイナメなどの根魚狙いに替えて行く・・・かも?!
仰る通り、本命、厳しい~!です。
ハイシーズンでも当たりを貰えないのに、水温が下がった今では、更に厳しさが増してます。
一方、アイナメはシーズンインが早くなりそうです。日並によっては来月からアイナメなどの根魚狙いに替えて行く・・・かも?!
Posted by Yoshi at 2009年09月22日 12:11